2013年6月7日金曜日

県総体報告


531日(金)から62日(日)に、新発田市カルチャーセンターにて、県総体(インターハイ予選会)が開催されました。31日は学校対抗戦で、敬和は地区大会で敗退したため、これには残念ながら出場できませんでした。

61日に行われた個人戦(ダブルス)では、オープンで2ペアが参加しました。森下・長澤ペアは、高田商業ペアと対戦しましたが、13で敗退しました。曽我・栗林ペアは2回戦で三条商業ペアと対戦、フルセットで109とマッチポイントをにぎりながらも1010に持ち込まれ、結局敗れてしまいました。1本の大切さをまた味わうこととなりました。

 2日に行われた個人戦(シングルス)では、地区大会を勝ち抜いた曽我が出場しました。1回戦は長岡高専の選手、相手のサーブへの対応がもう一つで、結局03で敗退しました。サーブレシーブの大切さを改めて痛感しました。
 
 69日に行われる国体一次予選は、敬和のフェスティバル翌日のため不参加としました。次の大きな大会は、9月に行われる県新人卓球大会(全日本選手権ジュニアの部県予選会)までありません。各種大会や練習試合等で日々の練習の成果を発揮していきたいと思います。

2013年5月17日金曜日

地区大会報告


55日(日)と6日(月)に、鳥屋野総合体育館にて、春季地区大会が開催されました。5日の学校対抗戦、1回戦で新潟向陽高校と対戦しました。第1シングルスと第2シングルスに勝ち、ダブルスに勝てば勝利というところ、このダブルスもあと1本で勝つところまでいきましたが、ひっくり返されてしまいました。その後のシングルス2試合も、ダブルスの悪い流れが影響し、共に負けてしまい、結局23で敗れてしまいました。部員たちはとても悔しい思いをしました。

 
翌日に行われた個人戦(シングルス)では、男子10名、女子1名が出場しました。それぞれ課題の与えられた試合だったと思います。結果は、曽我が4回戦で北越高校の学校対抗戦メンバー(第7シード選手)と対戦し、1セット先取するものの、その後3セット連取され、敗退しました。しかし内容は、曽我の持ち味が出ておりよいものでした。その後行われた県大会代表決定戦で勝ち、県大会出場を決めました。県大会では少しでも上に上がれるよう、練習に励んでいます。県大会がんばります。

2013年5月7日火曜日

大会報告

 新潟市春季市民卓球大会が4月28日に、亀田総合体育館にて行われました。高校男子1年の部2名、2年の部5名、3年の部2名が参加しました。

 2年生の部では、ベスト8をかけた試合で、フルセット(5セット目)であと1本のところで敗れてしまった選手がいました。とても悔しい思いをしました。この悔しさを忘れずに、次の大会目指してがんばりたいと思います。

 1年生の部では、エントリー数が少ないこともありましたが、長澤が準決勝まで勝ち進み、3位入賞となりました。

 次の大会は5月5,6日に行われる春季地区大会です。県大会出場目指してがんばります。

2013年5月2日木曜日

日々の練習について

 平日は午後4時~6時、土曜日は午前9時15分~11時45分(または午後3時45分)、ギャラリーで練習をしています。

 現在部員は13名です。卓球台は3台なので、少しでも効率が上がるよう、練習に励んでいます。

 土曜日等、気軽に練習の様子を見にいらしてください。部員一同お待ちしております。

2013年5月1日水曜日

練習試合(新潟東高校)

 4月20日土曜日に、新潟東高校体育館にて、練習試合を行いました。両校とも部員を2つのグループに分け、リーグ戦を行いました。それぞれ実力伯仲の試合を展開しました。

 新潟東高校卓球部の皆様、ありがとうございました。

2013年4月30日火曜日

地区リーグ戦

 3月30日土曜日に、新潟第一高校体育館にて、地区リーグ戦(男子Cリーグ)が行われました。参加校は、新潟第一高校、新潟西高校、新潟東高校、そして敬和学園の4校でした。

 結果は1勝2敗の3位でしたが、落とした試合はあと1歩、1本というものばかりでした。この1本、1歩が大きな差であり、これをなんとかうめたいと思っています。会場を提供してくださった新潟第一高校卓球部の皆様、参加校卓球部の皆様、ありがとうございました。

2013年4月26日金曜日

OB・OG会

 2月上旬に、敬和学園高校卓球部OB・OG会が竹内先輩(9回生 現北越高校卓球部顧問)の幹事のもと、行われました。大先輩(6~11回生)が20数名、元顧問の小泉先生も出席されました(現顧問の浅妻も出席させていただきました)。

 昔の思い出話に花を咲かせるとともに、現卓球部のことも心に留めていてくださること、熱い期待をかけてくださっていることを感じ、身が引き締まる思いでいます。また、このような会が開催できるよう、動いていければと思います。12~43回生卓球部OB・OGの方々も何か情報があればお願いいたします。